PR

【比較】デンティスはタイで買うと安い?日本との価格差を調査!

口臭ケアに効果があると話題の歯磨き粉「デンティス」。SNSや美容系インフルエンサーの投稿をきっかけに、日本でも注目を集めているこの製品ですが、実はタイで買うとかなり安いという情報をご存知でしょうか?

本記事では、デンティスの価格を「タイ vs 日本」で徹底比較し、なぜタイで安く買えるのか、どこで購入できるのか、買う際の注意点などを詳しく解説します。タイ旅行での買い物リストに加えたい方、デンティスファンの方は必見です!


デンティスってどんな歯磨き粉?

デンティス(DENTISTE)は、タイ発のプレミアム歯磨き粉です。

最大の特徴は「寝起きの口臭を防ぐ」という点。植物由来の天然成分が多数配合されており、口内をやさしくケアしながら長時間の清潔感を保てることで人気があります。

味も海外特有の風味は全くなく、日本の歯磨き粉にかなり近い味です!!

主な効果・特徴は以下の通りです:

  • 寝起きの口臭を大幅に軽減
  • 天然成分(アロエ、カモミール、セージなど)配合
  • 虫歯予防・歯垢除去にも効果あり
  • 口がさっぱりして1日を気持ちよくスタートできる

その使用感や高級感あるパッケージから、日本では「ちょっと贅沢な歯磨き粉」として扱われています。

朝起きた時の、口のいやな感じが一切なくなります!!


タイでのデンティスの価格はどれくらい?

では、気になる「タイでの価格」ですが、現地では驚くほどリーズナブルです。以下に代表的なサイズごとの価格帯を紹介します(2025年時点の参考価格。1バーツ≒4.3円で換算)。

サイズタイでの価格(バーツ)日本円換算(約)
50g69〜110バーツ約300〜470円
100g160〜271バーツ約690〜1,165円
200g219〜250バーツ約940〜1,075円

購入できる場所は多く、以下のような店舗で手に入ります:

  • セブン-イレブン(24時間営業)
  • Big C(大型スーパー)
  • Boots、Watsons(ドラッグストア)
  • 空港の免税店(割高なことも)

特に200gサイズは、日本ではほとんど見かけないお得サイズなので、現地で見つけたら即購入がおすすめです。


日本でのデンティスの価格は?

日本では以下のような価格帯で販売されています:

製品タイプ日本での価格帯(円)
通常100gタイプ約1,320〜1,595円
プレミアム・ホワイトニングタイプ約1,800〜2,200円
ミニサイズ(20gなど)約400〜600円程度(割高感あり)

Amazonや楽天、ドラッグストアでも手に入りますが、同じ製品がタイの2倍前後の価格になることが多いです。

 


デンティス ハミガキ粉 レモングラスの香り 100グラム 目覚めてすぐKissできる 恋するハミガキ

タイでいきなり買うのが不安!という人はアマゾンで一度試してみるのもありですね!!


デンティス 歯磨き粉 チューブタイプ 160g×2本

筆者はタイで購入した分が切れてしまったので、よくAmazonで購入しています!


タイで安い理由は?仕入れコストに注目

デンティスがタイで安く手に入るのには、以下のような理由があります:

  • 製造元がタイ国内にある(輸送コストが不要)
  • 国内流通のため、関税や販売手数料がかからない
  • 日本向けは輸入品扱いとなるため、関税・輸送費・販売代理店のマージンが上乗せされる

つまり、現地で買う=仕入れ価格に近い価格で買えるということ。デンティスのような輸入コスメやケア用品にありがちな価格差です。


コスパ重視なら200gサイズ一択!

タイで買うなら、特におすすめなのが200gサイズです。

  • 日本ではあまり出回っていない
  • 1本あたりの単価が非常に安い(約940〜1,075円)
  • 1本で長持ち、日常使いにぴったり
  • お土産用にも喜ばれる

まとめ買いしても場所を取りにくく、1〜2本ならスーツケースのすき間にも収まります。


タイで購入するときの注意点

お得に買えるデンティスですが、購入時にはいくつか注意が必要です。

1. 偽物・コピー品に注意

一部の市場や露店では、極端に安い価格で販売されていることがあります。見た目は似ていても中身が異なる「ニセモノ」の可能性もあるので、信頼できるドラッグストアやスーパーで購入するのが安心です。

2. 持ち帰りは預け荷物で

歯磨き粉は液体扱いとなるため、機内持ち込み制限(100ml以内)に注意が必要です。大量に購入した場合はスーツケースに入れて、預け荷物として運びましょう。


まとめ:タイで買えば圧倒的にお得!

結論として、デンティスはタイで買うと日本の約半額で手に入ることが多く、サイズによってはさらにお得です。

旅行中に気軽に購入でき、日常使いにもぴったり。特に200gの大容量タイプは、日本未流通サイズでコスパ最強です。ぜひタイ旅行の際には、現地のスーパーやドラッグストアをのぞいてみてください。

口臭ケアにこだわるなら、タイでのまとめ買いが断然おすすめ!